大町エイドでネギ味噌おにぎりを堪能したあとは,引き続き山麓線を北上。蓮華大橋南のところで脇道にそれて,大町ダム方面への再び上り。この途中で,道の脇にドシンとたたずむカモシカに遭遇。止まって写真を撮っている人もいたけれど,なんとなくタイミングを逃してそのまま素通りしてしまった……。このあと県道45号にぶつかるまでじりじりとした登りだったのだが,このときは直前に読んでいたバイクラで仕入れていた付け焼き刃のヒルクライムの注意点が非常に有効だった。ペダルを回すときにかかとが下がらないように気をつける,それだけでずいぶんと上っている途中の足のつらさが軽減された。これができたおかげで,この後本格化する登りも何とかクリアできた。ありがとう,バイクラ。そして,この途中にある橋からは北アルプスがきれいに見えることもあり,写真スポットだったのだけれど,いざ写真を撮ろうと思ったときにはなぜかSDカードエラーを吐くD5300。予備のSDカードなんて持ってないさ-。県道45号にぶつかる直前には猿にも遭遇するも,写真は撮れず。あとは一気に下って大町温泉郷エイドへ突撃。
9:41,大町温泉郷エイド着。大町温泉郷エイドでは,この後の登りを控えて,塩分補給のためのお漬け物各種および焼きドーナツが振る舞われました。このほどよい塩分が体に染み渡るのですよ~。しかし,ここでは壊れたSDカードの処置をちまちまとしていたので,なんだか気分は落ち着かず。すこしお漬け物をいただいてそそくさと出発。この先の西原の交差点にあるファミマでSDカードが売っていることを願ってペダルを回す。このあたりは平坦なので,信号のタイミングを見計らってファミマへイン。SD変換アダプタ付きのmicroSDカードが運良く売っていたので調達。無事にD5300が復帰できたことを確認して,往路のハイライトであるところの美麻に向かう登りへチャレンジ!
かかとが下がらないように注意しながら,ゆっくり少しずつ登っていく。美麻エイドまでの登りは4~5%程度の斜度がメインで,これくらいなら何とか回しながら登れるレベル。ただ,距離が長いのでなかなか足にはこたえる。地道にペダルを回し,最初のピークを越えたら美麻エイドへ到着。10:32。ここではそば焼きをいただいた。去年までは水だけだったらしいのだが,今年はそば焼きが初登場。素朴でほっとする味でした。
さて,美麻エイドを超えたら再び少し登って4㎞ほどつづく下りを一気に駆け下りて,美麻トンネルをバイパスする斜度8%オーバーの登りをクリアせねばならぬ……。この登りがつらかった~。インナーローにしても回せず,なんとかよろよろダンシングで足をつかずにやっとこクリア。これもバイクラ効果の一つだと思うけど,ここをクリアできたのは自分的に少し自信がついた。
ここを越えれば,あとは白馬まで基本は下り基調,のはずなんだけど,白馬のジャンプ台直前のあたりは,ゆるゆるだけど地味に長い登りで,すでに足にきている状態なこともあり,白馬エイドはまだか,まだかと懸命にペダルを回しておりました。途中にあったジェラート屋さんに自転車が滞留していたので,すわ!白馬エイドか!と淡い期待をしてしまったのが,余計疲労につながったり。とはいえ,とにかくペダルを回していれば少しでも進んでくれるのが自転車のいいところ。上空を舞うパラグライダーに見とれてふらふらしながらも,なんとか160kmコース折り返し地点である白馬エイドに無事到着。11:43。赤米のおこわと豚汁をありがたくいただく。
さすがに登りで疲労がたまっているので,ここでは少し長めの休憩。ここからは基本下り基調だけど,所々にいやらしい登りが残っているのが厳しい。まずは木崎湖の有料エイド?を目指すべく,しばし鋭気を養っておりました。
その3に続く……